MENU
PROJECT
MADEBY TOUR 2022 vol2
2022.12.8 - 2022.12.9
概要
日付 | 2022年12月8日〜9日(1泊2日) |
---|---|
場所 | JR福井駅集合・解散 |
参加人数 | 15~20人程度(主催者込み) |
移動方法 | マイクロバス(+自家用車) |
参加者(予定) | アパレル業界に所属するデザイナー、ディレクター、 ブランド責任者様等 |
諸費用 | 参加無料、主催者より交通宿泊費を支給 |
スケジュール
※ツアー行程は変更になる可能性がありますDAY1 / 2022.12.8 (Thu.)
11:10 | JR福井駅集合 |
---|---|
11:30 - 13:10 | 移動中にツアー説明事務連絡、自己紹介等 |
11:30 - 13:10 | 明林繊維(産元商社/福井市)
再生セルロース繊維等のサステナブルで質感の高い生地開発を得意とします。
同社にてツアー説明事務連絡、自己紹介も行います。 |
【昼食】福井市内 | |
14:40 - 16:00 | アサヒマカム(高機能経編/坂井市)
高機能インナー・スポーツ向け生地を編み染め一貫で製造するメーカーです。
|
16:40 - 18:00 | ラコーム(縫製/勝山市)
ハイブランドの縫製、仕上げを担い主にパンツを得意とする縫製工場です。
|
18:30 | 福井駅着 |
DAY2 / 2022.12.9 (Fri.)
08:50 | JR福井駅集合 |
---|---|
09:30 - 10:20 | ウエマツ(染色/福井市)
多品種・小ロット・短納期に対応し、加工開発にも力を入れている染色工場です。 |
10:30 - 11:50 | 福島織物(シルク織物/鯖江市)
福井が誇る伝統の羽二重織りの行程を見学します。 |
【昼食】鯖江市内 | |
13:10 - 14:30 | 丸仁(反射材、転写技術/福井市)
特許技術のオーロラ反射材や転写マークの製造・加工メーカーです。 |
14:45 - 15:15 | (修正工場/福井市)
原反から製品まで高い技術力の自社工場で産地の困りごとを解決しています。 |
15:45 - 17:15 | 松川レピヤン(細幅織物/坂井市)
織ネーム(ブランドタグ)製造のトップメーカーです。 同社にてディスカッション・ツアーのクロージングを行います。 |
18:00 | 福井駅着・解散 |
参加資格
- 本ツアーは福井県の「令和4年度オープンファクトリーによる産地活性化支援事業」として開催されます。ツアー後の成果、商談状況について事務局および福井県からのヒアリングやメディア取材等にご協力ください。
- ツアー当日は行政からアナウンスされている感染症対策に留意して各自行動してください。
申込方法
本ホームページの問い合わせフォームより、件名を「ツアー参加希望」としてお申込みください。